9月19日夕景

9月19日です。
暈とかでるかな~~って期待したんですが・・・^^;
昨日は、会社関係のことで、ゴミ拾いに行ってきました。
その後、おとといに急に連絡の入った元同僚と飲みに行きました!
転職先の会社にて、社員旅行があったようです!!!凄いよね!!!^^
で、その飲みの前、待ち時間中にヨドバシカメラへ・・・
成り行きで新デジカメ購入です!!!!!!!!!!!!!!!!!

いや~~~ついつい購入しちゃいました><
RicohのGXR+S10KIT
前から空の写りが気になっていたのもありますし、いろいろ店員さんに聞いたら欲しくなっちゃいました。
おそらく最近のデジカメは皆そのようにはなっていると思うのですが・・・・
1、逆光でもゴースト?がない←ちょっと試してないから分かんないけどね。
これは機構の問題だからしょうがないのは分かるんですが、今使用している僕のコンパクトデジカメ(μ-720SW)だと、なんか9つの光の線が見えます(四角になって・・・下図参照)

Ricohでも同じなのかな。同じだったらいやだな~。これが一番の理由だったんだけど。
2、液晶の見難さ
昔のはそうなのかもしれないのですが、とにかく外では液晶が見難い!
で、このRicohのは反射を抑えているらしく、見易いとのこと・・・最近のは各メーカー全て対応してるのかな?
本当だといいな~。室内で見たって分かんないし、実際に外でやらないと意味ないから・・・
3、焦点の調整?
手動でピント調節ができる。構図を決めてから、その構図のまま自由な位置にピントを持ってこれるみたいです。
でもこれって、前のも中心にもってきたものに焦点を合わせて、自分の撮りたい構図にずらしてもピントはそのまま合わせててくれたと思ったけど・・・。メリットあるのかな?
よくわかりません^^;
何か不安ばっかりの状態で買っちゃったけど、まあ良いや。失敗したら失敗したで。
普通のコンパクトデジカメだと考えちゃえば^^;

テーマ : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
ジャンル : 写真